【第3部】これから
【子育ては煮物】 3人の娘を育てている青江さん。自身の子育て経験を通して、親が子どもすべきことは2つだと言う。また料理僧として感じる「子育てと煮物の共通点」とは。
2023年5月12日
【第2部】産後
【親の役割とは】 3人の娘さんを育てる青江さん。 「妊娠を機に奥さまは変わったと思うか」という問いに「人としての変化」と答えた、その真意とは。
2023年5月4日
【人生は自分で構築していく】 情報が溢れている今だからこそ他の人と自分を比べない。スキルを磨き続けることが未来の自分を作る。
2023年3月29日
【第1部】産前
【「相手を知る」ためのコミュニケーションを】 3度の流産経験。好みや変化が起きやすい妊娠期だからこそ、普段より多めにコミュニケーションを取り、奥さまについて知ろうと心がけた。
2023年4月26日
【母の背中を見てきた娘の変化】 産後3カ月で復職。まだまだ小さい娘を保育園へ預けることへの罪悪感を感じた。会社員から起業家へ、共に歩んできた娘さんの変化とは。
2023年3月22日
【Media】メディア掲載
看護師さんのためのwebメディア “ナースの人生アレンジ” にてOneLuckの【選べるGiftBox】をご紹介していただきました。 「ナースの人生アレンジ」はナースライフバランス研究室が運営している
2023年3月20日
【地球と自分がつながった瞬間】 青森の企業に勤めていた時に妊娠が分かる。会社には退職を促されたが説得し3カ月間だけ休みをもらう。分娩中に感じた不思議な感覚とは。
2023年3月15日
【仕事が無くなる不安】 アメリカ出張中に妊娠が分かる。フリーランスだからこそ、仕事に対して不安があった。思うように進まないお産にお姉さんからの激励とは。
2023年2月22日
【ひとりではない】 娘さんが小児喘息となり、入院の付き添いと仕事とのバランスに悩む。抱っこで寝不足の中、Youtubeのコメントをみて号泣、その理由とは。
2023年3月1日