産前産後のお母さんやそのご家族へ、出産に関する体験談をお伺いするインタビュー企画。これからお母さんになる方やそのご家族には、不安・悩みも多いと思います。子育ては十人十色ですが、誰かの経験を知ることで選択肢が少しでも増え、悩みの緩和に繋がると思い、先輩たちの実体験をお届けします。

第10回目としてお話を伺ったのは佐久間 美香(さくま みか)さんです。

佐久間さんは思春期に見た映画の影響から「社会福祉に貢献したい」と思い保育士の道を選ばれ、学童クラブの指導員や子育て支援施設などで長年従事されてきました。

独身時代に子宮筋腫の手術をうけた影響で、帝王切開でお子さんを出産。子育中には、幼少期に受けた毒親からの影響を思い出し、自分を責めてしまう日々を経験します。子育て支援の現場で過去の自分と同じ思いを抱く人を見てきた佐久間さんは、容認と共感が大切だと言います。


<プロフィール>
佐久間 美香<Mika Sakuma>
東京都出身、在住。都立大田高等学校保育学院保育学科卒業。地方公務員として20年以上学童保育の指導員を勤務。その後、乳幼児と親御さんが集まる子育て支援施設の立ち上げや運営に10年以上従事。また50歳前後から異業種交流会のMCや幹事を担当。現在は母子父子自立支援員として勤務中。
プライベートでは20代に長女、30代に長男を出産。




第1部:産前

お饅頭が引き寄せた妊娠

もう一つの心臓が動いている神秘




森山:妊娠までの経緯について教えてください。

佐久間さん(以下敬称略):学校を卒業後、学童保育(クラブ)の指導員として働いていた時、のちに夫となる彼に出会いました。とても感覚が合っていて一緒にいると楽しく安心できたので、お互い出会って間もないのに「結婚しよう」と考えるようになり、1年後には結婚しました。

「結婚したらすぐに子どもができるかな」と何となく思っていたのですが、数年間は子宝に恵まれなかったんです。でも「子どもは授かりものだから出来たらいいし、出来なくてもそれはそれでいいしね」という考えの私達だったので、必要以上に悲観的になったり焦ることもなく、夫婦の時間を楽しんでいました。

私達には十数人からなる仲良しグループがいて、毎年その仲間たちと近場の小旅行へ行くのが恒例行事になっていたんです。その年は温泉で有名な伊香保に行きました。温泉街をみんなで散策していると1軒のお饅頭屋さんがあり、そのお饅頭には「子宝」と刻印されていたんです。

「このお饅頭を食べれば子どもができるかも!ご利益あるんじゃない?!」なんて冗談ながらお饅頭を食べたら、その後すぐに妊娠したんです。ご利益があったのか、願いが通じたのかは分かりませんが、今でも子どもが欲しいという人には「伊香保のお饅頭たべなよ」と半分本気で勧めているくらいです。



森山:まさかお饅頭の効果とは(笑)。 妊娠が分かった時はいかがでしたか。

佐久間:純粋に嬉しかったです。「おぉ!妊娠した、嬉しい!」という感じです。

実は結婚する少し前に、子宮筋腫(※1)の手術を受けていました。手術を担当してくれた先生からは「これから子どもを考えていて妊娠したという時がきたら、教えてくださいね。何かあった時のために対応できる病院を紹介したいので」と言われていたので、妊娠の確認にまずはその病院を受診し、分娩には日赤病院を紹介してもらいました。

手術を担当してくれた先生からは「子宮筋腫の手術をし妊娠した人でも、自然分娩で産んでいる人がほとんどだからね」と言われていたので「私も自然分娩で産めるんだ」と思い、心の準備をして過ごしていました。

幸い、妊娠による大きな体の変化はありませんでした。つわりなどの症状もなく、これまで通りに仕事をして過ごしていたのですが、ある朝急に吐いてしまったんです。「あぁ、これがつわりか。私も妊婦さんらしくなったもんだな」なんてちょっと浮かれ気分もあったのですが、それ1回切りで治まってしまいました。

当時、職場の学童クラブでは吐き気を伴う風邪が流行していたんです。きっと軽症ですが罹っていたんでしょうね。それ以上、吐き気や発熱などの症状はなかったのですが、口中に多くの口内炎ができてしまいました。子ども達に紙芝居を読むのも苦労するほど、口の中は荒れてしまって。きっと体が病原菌を赤ちゃんへ送らないように、とどめていたのだと思います。





森山:本当に症状が悪化しなくてよかったですね。妊娠中に性別などは分かったのでしょうか。

佐久間:私が妊娠していた頃は出産するまで性別を知らせないのが一般的でした。友人達とは妊娠後期のお腹の状態をみて「出っ張ってるから男の子だね」とか「全体的に丸いから女の子だ」なんて言い合っていたくらいです。私としてはどちらでもよかったんです、ただ元気に無事に産まれてきてほしいと願っていました。

順調に大きくなっていくお腹を見ていると、とても神秘的な印象を受けたのを覚えています。「自分だけど、自分ではない生命が私のお腹の中にいて、もう一つの心臓が動いているんだ」という、とても不思議な魅力に感動していましたね。

その後も体調不良などもなく、順調に経過していき、産前休暇をいただきました。直前まで「自然分娩で産めるんだ」と準備していたのですが、予定日後半の健診で「やっぱり、何かあったら困るので帝王切開にしましょう」と医師から告げられ、帝王切開で分娩することになりました。

「子宮筋腫の手術を受けた人でも自然分娩で産めると聞いていたのに」とちょっと残念には思いましたが、帝王切開だと分娩の日にちも決められるので家族にとってもよいのかなと気持ちを入れ替え、手術予定日まで過ごしました。

当日は夫や両親が病院に来てくれて、赤ちゃんの誕生と手術が順調に進むようみんなで待っていてくれました。

下半身麻酔の中、産れてきてくれた我が子はとても元気な女の子でした。なんの根拠もなかったのですが、何となく「お腹の中にいるのは女の子だろうな」と私は予想していたので、初めて会った我が子が女の子だと知った時「あぁ、やっぱり女の子だったんだね。無事に産まれてきてくれてありがとう」という確信と、ホッとした安堵感が一気に訪れたのを覚えています。




第1部終了 

※1 子宮筋腫とは

子宮壁にできるこぶのような良性の腫瘍で、筋肉が異常増殖したもの



■第2部「育児で引き戻される原点回帰」はコチラ



■第3部「よくやっているよ、大丈夫」はコチラ



インタビュー/ライティング:森山 千絵